投稿日時: 2021年10月13日 投稿者: nagashima0706 10月版「高津さんの市」チラシ_表 10月版「高津さんの市」チラシ_裏 10月17日(日)に「高津さんの市」が開催されます。 「高津さんの市」は、「地元”産”、市民”参”加、”SUN”DAY(日曜)開催」をキャッチフレーズに、高津区で収穫された野菜を生産者の方が直接販売するファーマーズマーケットです。 地元の野菜を使った食品販売などもあります。 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000076344.html その10月版「高津さんの市」のチラシデザインとイラストを担当しました。 コロナ禍で中止が続いていましたが、久しぶりの開催になります。 私もぜひ立ち寄れたらと思っています。
「Poetry-詩によりそう- vol.10」展に参加します。 投稿日時: 2021年10月8日 投稿者: nagashima0706 ポエトリー展 「Poetry-詩によりそう- vol.10」展に参加します。 会期:2021年10月26日(火)~ 10月31日(日) 12:00~19:00 (最終日17:00まで) 場所:ギャラリー DAZZLE 詩:平岡淳子 絵:石川ゆかり 杉山巧 長光雅代 増田恵 丸山一葉 永島壮矢 平岡淳子さんの詩とイラストレーターの絵の展示になります。 DMに「往復書簡」とうたわれていますが、 まさに詩と絵による手紙のやりとりのようです。 詩→絵→詩→絵→詩→絵→詩→絵→詩→絵。 平岡さんから一篇の詩が提供され、イラストレーターが絵でお返事をします。 その絵を見て平岡さんはさらに詩におこし、イラストレーターは絵でお返事をかきます。 このやりとりを繰り返します。 詩と絵のセットで楽しむこともできたり、 最後まで詩と絵のやりとりが途切れることなく繋がっているので、 ストーリーとして楽しむこともできます。 はじまりの詩は皆同じ「レモン」。 そこから6人のイラストレーターは、 平岡さんとのやりとりを繰り返し、 それぞれの道へ導びかれていきます。 平岡さんの詩は新鮮でみずみずしくて、 その鮮度を落とさないうちに絵でお返事したいのですが、 そうもいかず、じっくりと味わいながら絵をかかせていただきました。 お時間ございましたらぜひお越しください。