東京書籍 『げんきの根っこ』2019年10月 6号にて、表紙絵を描かせていただきました。
作成者アーカイブ: nagashima0706
ギャラリーダズルで開催される欽太郎さんコーディネートの「Link Link Posters 2」に参加します。
イラストレーターとデザイナーがペアを組んで作るポスター展です。
2019年9月24日(火)~ 9月29日(日)
12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
オープニングトーク 初日18:30~
パーティ別会場 19:00~実費
私はデザイナーの星野貴幸さんとペアを組ませていただきました。
「つながる」というテーマをもとに、
何度も打ち合わせを重ね、
とても素敵な作品を作り上げることができました。
お時間ございましたらぜひお越しください。
<出展者>
・イラストレーター
市村譲 岩間淳美 えいいち オオサワアリナ オガワヒロシ
新川あゆみ 永島壮矢 にいじまみわ 竹永絵里 増田恵
・デザイナー
植田香菜 小幡悦子 小泉由美 サカヨリクニヲ 静野あゆみ
竹田壮一朗 中島慶章 中村欽太郎 星野貴幸 室伏宏保
OISスケッチ会「今日もおでかけ展」開催します。
OISスケッチ会『今日もおでかけ展』
今年も開催します!
2019年6月7日(金)ー 6月12日(水)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
オープニングパーテ:初日 18:00-20:00
会場:OPA gallery
http://www.opagallery.sakura.ne.jp/
お時間ございましたらぜひお越しください。
また、会期中に「スケッチラリー」を開催します。
6月9日(日) 14:00〜16:00くらい
オーパギャラリーにお集まりいただき、
青山北団地やその周辺、数カ所をスケッチしていただき、
所定の場所に戻ってきます。
終わり次第、スケッチラリーの閉会式を行います。
ぜひご参加ください!
今回のDMの絵は、関谷源次さんです。
いつも本当に素敵な絵を描いてくださいます。
ーーーーーーーーーーーーー
「街を行き、その一瞬の風景を描きとめる」
「心の趣くままに自由に手を動かす」それはとても贅沢な時間です。
今回は20人それぞれが好きな風景を描きとめました。
スケッチならではの「音・におい・風」を感じてくれたら
うれしいです。
出展者
青柳もとひろ いしぐろえり。 オガワヒロシ
かやぬまゆう 河本菜摘 キタダイマユ 欽太郎
五嶋博幸 斎藤史佳 せきちひろ 関谷源次 高橋玲子
那須香おり 新倉義樹 新美ひたき 西片拓史
Baigo Liao 平のゆきこ 福士悦子 永島壮矢
プロフィール
2015年2月より始動。
「外に出て手を動かすととても気持ちがよい」
を合言葉に、毎月1回、スケッチ会を開催しています。
絵を描きたい方はどなたでも大歓迎です。スケッチ会を通して、
皆さんとつながることができたら嬉しいです。
OISスケッチ会主催:永島壮矢
幻冬舎 『昭和からの遺言』 装画
三笠書房 知的生きかた文庫 『知れば知るほど面白い 世界の「国旗・国歌・国名」なるほど!雑学』表紙絵
三笠書房 知的生きかた文庫
『知れば知るほど面白い 世界の「国旗・国歌・国名」なるほど!雑学』
http://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100858100
にて、装画を描かせていただきました。
装丁は、製作部の笠原東吾さんです。
地球や国旗をメインに描きました。
改めて国旗を見つめ直す作業はとても楽しいものでした。
色やデザインにもちゃんと意味があるのだなと、
改めて勉強になりました。
気持ちよく描かせていただきありがとうございました。
2月20日発売予定です。
少し先ですが、宜しくお願い致します。