11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
ものづくりに携わる人々や風景を生き生きと描きます。
いつの日か「鉄鋼」をテーマに個展ができればと思っていましたが、
今回開催することができうれしく思います。
2021年7月2日(金)ー 7月7日(水)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:OPA gallery
毎年恒例のOISスケッチ会「今日もおでかけ展」開催します。
お時間ございます方はぜひお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
行けないからこそ、会えないからこそ大切に思う。
いつもそばにいてくれるから大切に思う。
思い通りにならない今だから、
自分の原点となる人、物、風景に気づくのかもしれない。
スケッチは今を映し出す。
今しか描けないスケッチをどうぞお楽しみください。
<出展者>
石黒恵理 かやぬまゆう 倉本トルル 五嶋博幸
関谷源次 高橋玲子 永島壮矢 中村欽太郎
新倉義樹 平のゆきこ 福士悦子
永島壮矢「絵本と装画の原画展」
ーー
会期:2020年11月13日(金)ー18日(水)
時間:11時ー19時(最終日17時まで)
ーー
絵本『ジェンと星になったテリー』(作・草野あきこ/岩崎書店)
の原画と、 これまで描いてきた装画などの原画を展示します。
今年でデビュー10周年になりました。
十年一昔と言いますが、これまでの仕事を振り返る
よい機会になればと思います。
プロフィール
永島壮矢
神奈川県生まれ。鉄鋼業界の営業マンを経て、
30歳の時イラストレーターを目指す。
豊かな色彩と自由な発想で、書籍の装画や絵本などを数多く手がける。
(一社)日本図書設計家協会会員、OISスケッチ会主催。
’09年ノート展 植原亮輔賞受賞。’16年 東京装画賞入選。
「装画の 仕事」展
2020年03月31日(火)~ 2020年04月10日(金)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)
オープニングパーティは中止となりました。
gallery DAZZLE
〒107-0061
東京都港区北青山2-12-20山西ビル101
Google map
tel & fax 03-3746-4670
12:00~19:00(最終日17:00まで)月曜日休廊
<参加者>
agoera 新目惠 安藤巨樹 井内愛 石橋澄
いずみ朔庵 荒井千(井上文香)いわがみ綾子 岡野賢介
片山なのあ 加藤佳代子 かわいちともこ 合田里美
コバヤシヨシノリ 小牧真子 サカモトセイジ
杉山巧 高杉千明 高柳浩太郎 田尻真弓
田中海帆 玉垣美幸 タムラフキコ
なかむら葉子 naggy 那須香おリ フクバリンコ
藤原徹司 古屋智子 マツキナオキ 三浦由美子
水沢そら 三村晴子 ミヤザキコウヘイ 宮崎ひかり
山口鈴音 山本祥子 米満彩子 永島壮矢
2019年~2020年初頭の出版された書籍の装画(表紙絵)の
原画+書籍を展示します。
イラストレーター39名の仕事をご覧ください。
OISスケッチ会「今日もおでかけ展in表参道」
2018年6月1日(金)ー6月6日(水)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
オープニングパーティ 初日1日(金)18:00〜20:00
会場:オーパ・ギャラリー
http://opagallery.net
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
ーーーーーーー
OISスケッチ会の原点である「表参道」をみんなで描きました。
おしゃれな通りから、昔懐かしい風景、はたまた再開発エリアまで、表参道のさまざまな表情を描きとめました。
スケッチならではの「音・におい・風」を感じてくれたらうれしいです。
<出展者>
石黒恵理 オガワヒロシ 筧智子 金指岳 かやぬまゆう
河本菜摘 五嶋博幸 斎藤史佳 関谷源次 永島壮矢
中村欽太郎 新倉義樹 新美ひたき 西片拓史
Baigo Liao 平のゆきこ 増田恵
OISスケッチ会
https://oissketch.jimdo.com
お時間ございましたら、ぜひお越しください。
DMの絵は五嶋博幸さんです。
★6月3日(日)にイベントとして
「スケッチラリー」を開催します。
14時にオーパ・ギャラリーにお集まりください。
永島壮矢 個展 「くもをとりに」
2017年11月24日(金)ー 11月29日(水)
11:00ー19:00(最終日は17時まで)
オープニングパーティ 初日 18:00ー20:00
会場:オーパ・ギャラリー
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
3年ぶりの個展です。
お時間ございましたら、ぜひお越しください。
「ぼくは くもを とりに いくんだ」
雲をとるために家族と一緒に山に登ります。
雲をとる網、持ち帰るためのビニル袋を持って。
ぼくはうれしくて、一人で先にずんずん登っていきます。
果たして・・・。
宜しくお願い致します。
本迷宮 本を巡る不思議な物語展に参加します。
2016年10月21日(金)〜11月25日(金)
10:00〜19:00
土日祝休(但し、10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)は特別営業、1Fショップも営業 11:00-19:00)
※10月21日(金)は17:00まで、10月27日(木)は13:00まで
本の魅力を伝える展示です。
ミステリ・SF・純文学・幻想文学などのジャンルを越えて活躍する作家10名を迎え、
「本を巡る物語」をテーマに書き下ろされた掌篇を一冊の本に編みました。
日本図書設計家協会のクリエイター達による、それぞれのカヴァーに包みお届けします。
造本のバリエーションもご覧いただけます。